佐野のブログにも書いておりましたが、いつの間にか2月も終わりに近づいており
月日が経つのは、本当に早いものです。
ご無沙汰しております。アートディレクター/デザイナーの田代です。
さて先月のお話になるのですが、北海道放送様(HBCさん)のお仕事で
地下歩行空間に掲載する「HBCカップジャンプ 2015」チカホパネルの制作を担当させて頂きました。
毎年どのようなコンセプトで制作するかを考えるのですが
今年は人物を使わず違うカタチで表現する運びに…
そこで思いついたのが「ペンギン」です。
人間はもちろんですが、鳥類であるペンギンですら空を飛ぶことが出来ません。
きっと飛びたい気持ちは人間もペンギンも一緒だ!
いや、むしろ鳥類であるペンギンの方が飛びたい気持ちが強いはずじゃないか!?
「鳥類である僕たちは何故飛べないのか…鳥類として恥ずかしい…」と思っているかもしれません。
だったら飛ばせてあげようじゃないかー!ということで
北海道の冬景色ではなく壮大な南極を舞台に
「飛びたい気持ちは、とめられない。」というコピーを添えて表現しました。
掲載中に何度か足を運んでみたのですが
パネルを見てくださる方はもちろん、足を止めて携帯カメラでパシャリと撮っている方がいたり
嬉しい反応を見ることが出来る良い経験でした。
DEVISではこのような、地下歩行空間の広告制作も行っております
チカホを利用した広告展開をお考えの方は、是非ご相談くださいませ。
最後に今回のブログタイトル「中年ジャンプ」ですが
日頃からお客様との仕事の中で良い経験をたくさんさせていただき
常に勉強・成長という気持ちで駆け抜けているのですが
今年は仕事から私生活の中でも多くの体験が出来るよう行動し
飛躍(中年ジャンプ)する年にしようと思っています。
そしてそのジャンプが自分のみならずDEVISスタッフや
お客様に良い効果を広げていければ
より嬉しいことと思っています。
田代
