私の生活に必要なもの

みなさんこんにちは。

Webデザイナーのばばですangel


 


今回のブログ

私の生活に必要なもの。


 


 


それは


 


 


「 漫画 」


Japanese MANGAです。





同じくらいアニメも好きなんですが。

漫画にしておきます。



スマホには漫画アプリを9種入れて、毎日読んでいます!

好みのイラストや作風のものはジャケ買いしたり

今は自粛していってないですが漫画喫茶なんかもいってました。

暇があれば漫画を読み

泣き笑い、時には怒り…時にはにやつき…楽しんでおります。




そんな漫画好きな私が最近読んだ作品で

面白かったな〜というものをご紹介します。






● マリーマリーマリー 勝田文先生

鍼灸師のリタは、往診で行った先のライブハウスで「ワンダー」と歌うあやしい男と出会った。

ブルースのミュージシャンでギターを弾く森田という名のその男は、リタに超接近!

そして二人は…!? これが、今一番キュートで奇妙なケッコン・コメディ!!


この作品はですね〜何より、イラストが可愛い、センスが滲み出ている!

という、100%見た目から入った作品なんですが

日常漫画のようにゆったりとしながらも

ヒロイン・リタを始めとする登場人物たちの活きいきとした姿が

非常にリズムを生んでいる作品だと思います。

恋愛漫画って甘〜いんでしょ?それかどろどろでしょ?と思ってる方に是非読んでほしい。

そうじゃなくても、大切な物がしっかり描かれている可愛くて面白いこの作品を

是非みなさん読んでほしいです。

ちなみに勝田さんは現在「風太郎不戦日記」を描かれています。



恋愛漫画だと

● 束の間の一花 タダのなつ先生

も、おすすめです。


 


 


● サマータイムレンダ 田中靖規先生

幼馴染の潮が死んだ――。

その報せを聞き、故郷の和歌山市・日都ケ島に帰ってきた慎平。

家族との再会。滞りなく行われる葬儀。だが島にはある異変が…?

ひと夏の離島サスペンス!!


私はミステリーが大好きで、映画やドラマは大抵ミステリー

またはサスペンスを選ぶのですが…

この作品のトリック・スピード感・散りばめられた伏線には驚かされ

さらにその掛け合いが物語をぐっと面白くしてくれるので、何度読みもでき

その度に新しい発見ができる作品です。

夏特有の擬音や強い日差し、離島というミステリアスな雰囲気を

直に感じさせてくれる作風はひと夏の青さをとてもエモく描写し…

寂しいような…でも怖いような、一言では表せない漫画となっております!

完結しているので読みやすく、この夏のおうち時間にピッタリです。

是非読んでみてください!






ミステリーではないですが、同じ集英社さんから出ている

● ダンダダン 龍幸伸先生

も注目です。(ホラー/アクション)


 


 


● 金色のガッシュベル 雷句誠先生

天才ゆえに孤独な中学生・高嶺清麿。彼のもとに突然、不思議な子供が飛び込んできた。

名前はガッシュ、魔界から送られてきたという。ガッシュは世界中に送り込まれた百人の魔物の子の一人。

パートナーと共に戦い合って、最後に残った一人が魔界の王様になれるというのだ。

喜び、哀しみ、そしてかけがえのない絆…闘いの中で、やさしい王様になることを決意するガッシュ。

心を閉ざしていた清麿も、ガッシュのピュアな気持ちに触れ、様々な経験を積みながら精神的成長を遂げてゆく。


え?!ここでガッシュ?!と思う方もいますよね!!!

そう、ガッシュなんです。

現在20周年記念フェアが開催されている金色のガッシュベルです!


雷句誠先生、20thおめでとうございます!

大好きです!
(突然の大声)


20thということもあり読み返したんです。

いや〜もう最初から最後まで涙しました。

家でも・地下鉄でも・会社でも…読んでいればどこにいても、涙…。

頭ではカサブタが流れ…大人になれない僕らの強がりをひとつ聞いてくれ〜crying!!!

コミカルで面白い日常回も、ハラハラドキドキする戦闘回も!

時には辛かったり悲しい戦い…その度に魅せてくれる

主人公ガッシュとパートナー清麿を始めとする、

魔物の子とパートナーのの熱い友情・絆が最高です!

登場人物全員が成長する、その中で大切なものをみつけていくその姿に心を打たれます。

人生のバイブルになるんじゃないか、というくらい大切なことをこの漫画には教わりました。

出会いは2003年に放送されていたアニメです。18年前なので私は9歳ですね。。

ブラウン管テレビの前でアニメを見ながらいつも泣いてました笑

同世代の方は共感してくれるはずです…!笑

そんなハートフルな金色のガッシュベル

まだ読んだことない人は是非手にとってください!

読んだことがある方は

もう一度読み返して推し魔物の子トークしましょう!笑


 


懐かしい漫画だと、現在完全新作アニメーションも放送している

● シャーマンキング 武井宏之先生

も、読み返しています。こちらも出版20周年迎えましたね!!


マンキン、20thおめでとうございます!

大好きです!
(ふたたび)


 


他にもたくさん推し漫画がありますが

長くなりすぎたので今回はこの辺にしておきます。

是非おうち時間で漫画を楽しんでください。

アニメにも一瞬ふれたので

最後に私が一番好きなアニメーション映画をご紹介します!

今 敏先生の初監督作品「パーフェクトブルー」です。

是非お暇な時にチェキしてください!


 


 


 


では!


See Ya!


 


 


 


 


 


 

baba
Webデザイナー
わんちゃんを、飼いたいな

Tweet about this on TwitterShare on FacebookShare on Google+

コメントを残す